ウユニ塩湖の水以外、全部飲めるよ。

ウユニ塩湖の水以外、全部飲めるよ。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

雑記

こんにちーっわっしょーい🙌

最近、Googleに僕が人間かどうかを判断して頂く際、かなり苦戦を強いられている安井です。

特に「信号機」をクリックするお題が苦手です。

これからは毎日、日常に溢れるありとあらゆる信号機を注意深く観察し、1日でもはやくGoogleに「人間」と認めていただけるよう尽力して参ります。

概要

海外トラベラーあるある。

水道水は直接飲めないため、一度沸騰させた水を水筒に入れ、冷蔵庫で冷やしてから飲む。

登山あるある。

テン泊での登山に行く際は水にスペースをかなり取られる。また川の水をクッカーで沸かし、冷めてから飲む。

正直、面倒くさくはないですか?

お前の方がめんどくせーよ!

今回はそんな手間、全て解消してみせます(もちろん他力です)。

今回登場するのは僕の愛してやまない最強装備、ソーヤーミニです。

僕はこいつのおかげで、たいていの山でも川の水を飲んでいますし、海外でも水道水を飲んでいます。

ちなみにレインボーマウンテンはこの山↓

ペルーのレインボーマウンテンにて

5100m程の山です。高山に含まれているミネラルにより山肌の色が変わるそう。とても感動しました。僕もミネラルたくさん摂取しよ。

今日はこの相棒、ソーヤーミニを少しでもみなさんにご紹介できたら天にも昇る心地になれると思っておりますので、しばしお付き合い下さい。

海外も行かねーし、山も登んねーよ!

非常用としてもかなり優れたアイテムだと思いますので。どうか。どうか。辛抱下さい。

そもそも人生において水飲まねーよ!

ここまでお時間をお取りしてしまい申し訳ございませんでした。またのお越しをお待ちしております。

利用方法

①袋に水道水をいれる。

本当に入ってるのかよ!

分かりづらくてすみません。でも安心してください。入ってないです。

②フィルターを装着。

付属のフィルターを袋に取り付けます。ペットボトルのキャップと同じ要領です。

③飲む。

※飲みながら写真を撮るとあまりにも残酷な安井を皆さんにお届けすることになりそうでした。よって今回、彼に代打で出場してもらっています。無給です。

先端の部分を吸うような形で飲みます。

超便利な使い方!

実はこのソーヤーミニのフィルター、ペットボトルの上にも装着することが出来ます。これで2リットルペットボトルの水も楽々飲めますね。

めちゃくちゃ便利じゃねーか!

これはかなり便利です。その他にもこの水を自分の水筒に移したりしてもいいですね!また、登山をする方は工夫すればハイドレーションにも接続可能です。利用する水を選ばなくてすみます!

注意点

定期的な洗浄が必要です。

バクテリアを濾しているので定期的にフィルター部を洗わなくてはなりません。モンゴルのドミで撮影しております。

どうでもいいよ!

①フィルター越しの水をコップなどに貯めます。

ソーヤーミニを通した水で洗浄してくださいとのことです。

②その水を付随のフィルター洗浄用ポンプで吸い上げます。

水上ポンプ

③ポンプの先を飲み口につけ、水をフィルター内で逆流させます。

これでフィルターの洗浄は完了です。

【体験談】ウユニの水は飲めない。

ウユニの塩は直では食べられない。しょっぱすぎるから。水面を歩くだけでも足が塩だらけになるため、全員長靴を履いている。

意気揚々とソーヤーミニを取り出し、ウユニの水を飲む僕。

この時の僕は重要なことを忘れていた。

食塩水は濾過できないのだ。

確か小3くらいの理科で習った気がする。理科室にこもり二酸化炭素を必死に水上置換法で集めていたあの時だ。

「食塩水=濾過できない」。条件反射のようにテストに書き殴っていたあの時の僕はもういない。「濾」の漢字がわからず、いつも「ろ過」と書いていたあの時の僕は。

勢いよく安井の喉を通る水は、もはや水ではなくただの塩だった。それもふつうの塩の塩っけなどいうレベルではない。涙がこぼれおちる。

さらに、ソーヤーミニのフィルター内部が塩まみれになってしまった。

洗浄してもなかなか塩っ気が取れず、しばらくは洗浄し続ける日々だった。

甘くなーれ。甘くなーれ。

おわりに

ウユニ以外は全部飲めると意気込んで見たものの、おそらく死海なども飲めないと思います。

淡水限定にはなりますが、インフラが止まってしまった際も、川などの水を飲めるので緊急時にもとても助かります。

スペースをとるわけでもなく、お値段もお手頃なので一家に一台あっても良いと思います!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ